n1-320i

no image

今の自分ならN-ONE RSとN-BOXどちらを買うか

2025/6/25  

N-ONE RSを購入してから1年ほどになります。 現在の自分がN-ONEとN-BOXならどちらを買うか?という話です。 装備がどうとかではなく「走りの良さ」で話します。 今の自分が選ぶならN-BOX ...

no image

N-ONE RS(JG3)オススメできる人、やめたほうがいい人

2025/6/17  

N-ONE RSを購入してから約1年。毎日通勤で使っています。 N-ONEのダメな部分、良い部分はもうわかっています。 そんな私が、N-ONE RS購入にあたりオススメできる人、おすすめしない人をお話 ...

no image

N-ONE RSにHKSハイパーマックスSつけた感想

2025/6/6  

去年からつけようか悩んでいてついに装着しました。 車高調の導入理由 純正の足回りがユルすぎた 車高が高すぎてスポーティな雰囲気がない 長く乗るので好みに仕上げたい。 一番の理由は走りをなんとかしたかっ ...

N-ONE RS(JG3)を防錆施工

2025/6/4  

N-ONEを購入して驚きました。 フェンダー内にカバーが少ししついてかない! タイヤの上くらいにしかカバーがついておらず、奥にはボディ色のオレンジの鉄板が見えます…(軽自動車ってみんなこうなのか?) ...

no image

パーツレビュー:N-ONE RS純正タイヤ DUNLOP エナセーブEC300

2025/6/3  

2022年製の純正タイヤ(エナセーブEC300)で1万2000キロ走りましたのでレビューします。 燃費性能 ★★★★★ このタイヤの一番良いところは燃費性能です。 DUNLOPのサイトで確認してみたと ...

パーツレビュー:N-ONEにフロントロアガーニッシュをつけた

2025/5/27  

カタログオプションのフロントロアガーニッシュをつけました。 ブラックが加わることでかっこよくなると思いまして。 ベルリナブラックのナンバーフレームと合わせるとブラックが増えてかなり印象が変わります。 ...

パーツレビュー:ホンダ ライセンスフレーム ベルリナブラック

2025/5/25  

N-ONE RSにベルリナブラックのナンバーフレームをつけました。 定番ですね。 中古車を買ったときには最初はシルバーがついていましたが、オレンジとブラックのツートンカラーにしたく、また少しカッコいい ...

みんカラ風にN-ONE RS(JG3)のクルマレビューしてみる

2025/5/24  

総合評価 おすすめ度 ★★★ タイトル 【デザインとエンジンが気に入れば買い、走り重視の人は要注意】 満足している点 デザイン 丸目が可愛いくて好き 軽自動車でもデイライトやLEDライトが先進的 小さ ...

N-ONE RS(JG3)にフェンダーエンブレムつけてみた

2025/5/23  

フェンダーエンブレムのパーツレビューです 前々から気になっていたフェンダーエンブレムをつけました つけようかどうか迷っていましたが、実際に付けている車を見たらイイなと思いました。 ネットで8000円く ...

N-ONE RS(JG3)にリジカラ装着!めっちゃイイこれ!

2025/5/23  

納車してから9ヶ月、ついにリジカラをつけました。 ネットを見るとN-ONEのしっかりしたリジカラレビューが少ないので私のレビューが参考になれば幸いです。 リジカラ導入の経緯と心境 N-ONE RSのロ ...

© 2025 雑記ブログ Powered by AFFINGER5