未分類

パーツレビュー:ホンダ ライセンスフレーム ベルリナブラック

N-ONE RSにベルリナブラックのナンバーフレームをつけました。

定番ですね。

中古車を買ったときには最初はシルバーがついていましたが、オレンジとブラックのツートンカラーにしたく、また少しカッコいい印象にしたかったのでブラックを選びました。

縁が太くブラックフレームの存在感が凄いです。

つけると印象がだいぶ変わります。

黒い縁がかなり強調されています。

「ただ黄色の面積が減っただけ」という見え方ではなく、ナンバー周りの太い黒縁が違う印象を作り出しています。

一気に”強い”印象になりました。

ちょっとクラシックな雰囲気のN-ONEデザインに、現代的なブラックが加わって少し違和感があります。

バランスが崩れすぎていないのでイメチェンとして気軽に楽しめます。

個人的にはバランスが大きく崩れていないカスタムが好きだったりします。

リアもつけましたが、リアは少しうるさいような。

ライセンスフレームのブラックが存在感が強すぎませんかね?

リアはシルバーの方がしっくりくるなと。

黒渕が加わるだけでこれだけ印象が変わるのが面白いです。

クルマって何か少し加えるだけでバランスや見え方が全然違いますよね。

それが難しくもあり面白いところです。

ちなみにフロント側は取り付けの際に、スペーサーと呼ばれる黒い隙間埋め?が必要なようですが、なくても普通に取り付けできるので今はつけていません。脱着を繰り返しているうちに不要と思い外しました。

-未分類

© 2025 雑記ブログ Powered by AFFINGER5