未分類

新車高すぎ、中古で買うことに決めた

さて次期愛車をN-ONE RS(JG3型)にすることに決めたわけですが、 新車で買うか中古で買うかを少し考えました。

とりあえず近所のHONDAディーラに行って試乗させてもらって、見積もりをもらってきましたが、新車高すぎた(このとき試乗時間が短く信号に何度も止まりながら15分くらいだったのですが、もっと長くというか何回も試乗しておけばよかったとあとで後悔することになるのですがその話はまた今度)

見積もりしてもらったら、車体本体にフロアマットやバイザーなどの必須なオプションつけたらあっという間に250万近くに!

「た、たかい…中古で普通にカローラ買えるやん…」

特に純正ナビは高すぎる。ナビをつけないこともできるけど現実的にナビが収まるスペースがポッカリ穴が空いたままずっと乗り続けることは考えれないから、いずれは何かのナビをつけることになるんだろうけど、それにしても純正は高すぎた。

最近の軽自動車は高いのは知ってますが、やっぱり高いよねぇ。

ディーラーさんには検討しますといって帰ったが、心の中では中古で決定!

中古車サイトを見て雰囲気を確かめてボディカラーはオレンジにしました。色はかなり悩みました。モダンなホワイト、クラシカルなグリーン、カッコいいブラック、鮮烈なイエロー、テーマカラーのオレンジ。ほんとはブルーがあればブルーにしたかったのですが無いんですねぇ。

最終的にオレンジを選んだ理由としては

  • RSのテーマカラーだったこと
  • 汚れが目立ちにくい
  • 街中でオレンジカラーの車をあまり見かけない(かぶりにくい
  • 初めてのオレンジを体験したかった
  • マイナーチェンジ前のみのカラーなので売るとき査定プラスになる?

という感じで総合的にオレンジにしました。

オレンジカラーで予算と条件が合う車がなかなか見つからなくて、カババさんで良い感じだった白ボディのRSにしようと思っていたのですが、ホワイトのRS購入前日に、カーセンサーでオレンジの良い個体が掲載されたのを見てすぐに連絡して購入となりました。

マニュアル、走行距離8000キロ、ナビ付き等で全部合計200万くらいでした。ホンダ公式のUセレクトで購入となりました。

実は中古車を購入するのは初めてです。しかも遠く離れた場所だったので実物を見ることができず結構心配もありました。本当に届くのか、実物は傷多かったらどうしよう…とか色々不安もありましたが、度々質問をして安心して過ごすことができました。初の中古車購入を経験できたのも良かったですね。

お支払いを済ませて納車になるまで2,3週間くらいかかります。その間はBMW3シリーズで最後の時間を過ごすことになるのですが…

-未分類

© 2025 雑記ブログ Powered by AFFINGER5